本日も実験・臨床などなどお疲れ様です!
前の職場では医局ブログとして当時の教授の命を受け
「ママ女医の育児日記」とやらを書いていました。
今ふと確認したら未だトップページにバナーが残っていました。
気を遣って消されていないだけだと思うのですが
敢えて言うのも自意識過剰ぽいので
朽ち果てるまで放置しようと思います。
でもここは医局ではなく「ラボ」。
少しはアカデミックなことを書かないとお役御免になりそうです。
それでは少し本日のスレッドの論文(中島先生より投稿)を見てみましょう。
Biological Psychiatry 2018年11月号
「Common Dysfunction of Large-Scale Neurocognitive Networks across Psychiatric Disorders」
最近connectivityが熱いですね(個人的に)
これまでもdefault mode networkとかsalience networkが精神疾患では機能が変化しちゃってるのでは?とか言われていましたがこれは初めてのメタアナリシスということで。
なんと患者群(8疾患)と健康群のfMRI結果をそれぞれ8000人以上含めてメタをしたというかなり巨大な感じです。ネットワーク解析をする面々には必読なのではないかと思われます。
だいたいDMNとか超有名なくせに実は今だに論文によってシードがバラバラとか知ってました奥さん?
そして脳波の扱いが雑!奥さん!
ネットワーク解析とかそこまで空間解像度がいらない解析なら脳波の時間解像度をフル活用していきたいものです。
果たして、精神疾患におけるネットワークの変化はいかに?
診断に使えるのか?効果判定には?疾患ごとに異なるのか?
そういうのは本文が取れてから吟味することにします。
まだPubmedさんに収載されていないのです。
紹介しようというのに本文が取れていないというユルい感じですが
ブログ投稿のハードルを下げておこうと思っているだけです。
わざとです。わざと。
F.M
前の職場では医局ブログとして当時の教授の命を受け
「ママ女医の育児日記」とやらを書いていました。
今ふと確認したら未だトップページにバナーが残っていました。
気を遣って消されていないだけだと思うのですが
敢えて言うのも自意識過剰ぽいので
朽ち果てるまで放置しようと思います。
でもここは医局ではなく「ラボ」。
少しはアカデミックなことを書かないとお役御免になりそうです。
それでは少し本日のスレッドの論文(中島先生より投稿)を見てみましょう。
Biological Psychiatry 2018年11月号
「Common Dysfunction of Large-Scale Neurocognitive Networks across Psychiatric Disorders」
最近connectivityが熱いですね(個人的に)
これまでもdefault mode networkとかsalience networkが精神疾患では機能が変化しちゃってるのでは?とか言われていましたがこれは初めてのメタアナリシスということで。
なんと患者群(8疾患)と健康群のfMRI結果をそれぞれ8000人以上含めてメタをしたというかなり巨大な感じです。ネットワーク解析をする面々には必読なのではないかと思われます。
だいたいDMNとか超有名なくせに実は今だに論文によってシードがバラバラとか知ってました奥さん?
そして脳波の扱いが雑!奥さん!
ネットワーク解析とかそこまで空間解像度がいらない解析なら脳波の時間解像度をフル活用していきたいものです。
果たして、精神疾患におけるネットワークの変化はいかに?
診断に使えるのか?効果判定には?疾患ごとに異なるのか?
そういうのは本文が取れてから吟味することにします。
まだPubmedさんに収載されていないのです。
紹介しようというのに本文が取れていないというユルい感じですが
ブログ投稿のハードルを下げておこうと思っているだけです。
わざとです。わざと。
F.M